2019.03.23

本日は、晴れ、北北西の風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

水温16度。透明度10m。

ダンゴウオは見れてますよ~。

 

ウミウシでは、

キャラメルウミウシ。

移動中でした。

他のウミウシ類も見れてます。

 

 

マグロね。

水温16度。透明度10m。

イサキ群れ。

群れが壁です。

 

アーチでは、

クエ。

シルエットが生えますね~。

 

棚では、

ハリセンボン。

 

ネコザメ。

 

深場に行くと。

クダゴンベ。

 

 

 

ハナタツ。

 

他にもいろいろ見つかってます。

 

本日は、ゲストさんから写真いただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、くもり、北西の風。

新芽の季節。

昨日の南西爆風も収まり、うねりも大分取れて来ました。

気温もぐんぐん上昇。20度近いっす。Tシャツです。

 

先週はなめがわダイビングサービス初の予定を立てての土曜休業。

結婚式へ。(ご迷惑お掛けしました。)

土日は予定を立てて休んだ事が無いので久しぶりの結婚式!

ずる休みしたみたいでなんとなーくいい気分。

そして幸せをみるのも良いですね。

 

ですが仕事柄かどうしても会場スタッフに目が行っちゃいますね。

ソファーに座ってたんですが、立ち上がるとすぐに「どうしました?」とスタッフさん。

タバコはこちらへと案内され、また立ち上がるとすぐに・・・。

「トイレはこちらへ」と。自分の仕事をしつつも

ゲストを気に掛ける感じと笑顔。見習わねば!

と昔からそんな事を見る度に思いますが、さわやかな笑顔は、出来ませんので宜しくです。

 

で今日の海は、ワカメが熱い!

ワカメの雌株にかなり高確率でスナビクニン。

こんな水玉や白っぽいのや黄色っぽいの。今日は見なかったですがゼブラなんかも。極小は、透明ちっくな。GWくらいまで見どころですね。

昨日の荒れでダンゴウオは、結構移動してしまいましたが

2個体見られました。大分育ってきたので見やすく、写真も撮りやすくなってきてます。正面顔かななめ45度が個人的には好きかもです。あと奥行きを出すように上からではなく、ダンゴの後ろが抜ける様に撮るといい絵になりやすい感じですかね。(ダンゴと住んでる葉っぱが同じ色なので。)

 

イレズミハゼやホタテみたいに泳ぐユキミノガイが可愛かったです。

マツカサウオは、ピンポン玉より少し小さいくらいまで成長してきました。

船下ではイワシがキラキラしてました。

 

透視度7m  水温16.5度

写真は今日のゲストさんより頂きました。

2019.03.21

本日は、雨、南南西の風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

水温17.4度。透明度8m。

うねり入ってました。

エントリーしてすぐの浅場は揺れます。

奥行って深度とると落ち着いてきます。

 

手前では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アマクサアメフラシ。

 

擬態上手な

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コワタクズガニ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コケギンポ

 

ミルには、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒラミルミドリガイ。

 

海藻に擬態しているのが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒメイカ。

 

ゴロタ周辺では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オトヒメエビ。

 

ペアでなく

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナマコマルガザミ。

 

奥に行くと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スナビクニン幼魚。

 

浅場では多く見れてますがうねりが入っていたので。

深度とれる場所でも見れますよ~。

ダンゴウオは、まだまだたくさん見れてます。

 

本日の写真は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、くもり、北西の風。

2019.03.20

本日は、晴れ、北風。

新浜潜水。

新浜。
水温16度。透明度12m。
浅場は、うねり入ってました。
エントリーしてすぐにスナビクニン幼魚は多く見れてます。

今日は、ダンゴウオ狙いの方が。

奥に行くと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天使の輪っか模様のサイズ見れてますよ~。

その近くでは、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

輪っかが消えたサイズのがあまり探さなくても見れてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スヌート。

いなくなる前に見たい方は、お早めに。

今日の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。

明日の予報は、雨、南西の風。

BKB。

今日は3/18(月)です!

先日勝浦に、よしもとお笑いライブ!がやって来たんですよ!

前回開催されたのは10年近く前。

中川家とジョイマンだけ覚えてます!

「ナナナナ~ナナナナ~」

 

今回は

中川家、COWCOW、レーザーラモン、トレンディーエンジェル、ライス、バイク川崎バイク、おかずクラブ

なかなか良いメンバーですよね!

個人的には、中川家と川崎バイクが超面白かったっす。

中川家は、幕張の吉本でも出てこないですもんね。

ライブでのお笑いの人はやっぱり凄いですよね。

会場の空気を読んで、対応してみんなを笑わせ喜ばせる。

 

ガイドもゲストの空気を読んで・・・んーと、ん~~。

なんだこの話。

 

今日は新浜&マグロ根へGO!

新浜は少しちゃぷちゃぷ、ダンゴさんは今日もいます。

多分明日も。あさっても。見てない方は会いに来て下さいね。

 

そして今年もクマノミ越冬ぽいです。

水温が低いためかなかなかイソギンチャクから出て来ませんがとにかく生き残ってます。水温がもう少し上がれば元気に泳ぎだすのではないかと。

 

あと、ひと月ちょいとなったマグロ根では

ウミウシも多数種見られたみたいです。

サガミミノ本当に綺麗ですよね。

 

そしてイサキがぐっちゃり見れたみたいです。

 

そして

カメが登場したみたいです。

優雅に羽ばたいてたみたいです。

リゾートのカメってあんまり逃げないじゃないですか。でも勝浦産ウミガメは、こちらのプレッシャーが少しでも伝わると凄い速さで逃げます。こっちが徒歩だとすると、あっちがチャリくらい速いです。休憩中は本当にチャンスです。殺気を消してじわ~~~っと近づいて下さいね。

透視度も良好だったみたいです。

 

マグロ根潜りたかったー。

写真はゲストさんから頂きました。

では~

 

 

2019.03.17

本日は、晴れ、北北東の風。

マグロね潜水。
水温14度。透明度15m。
うねり、流れあり。
ブイ周辺では、イサキがたくさん群れてます。
その近くでは、ヒラマサが泳いでいる姿が。

水底では、ヒラメが擬態している姿や。
棚では、ネコザメ2匹確認。
今日は、初スヌートの方とスヌート練習。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コマチコシオリエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラフケボリガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ザラカイメンカクレエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブルーライト。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ムカデミノウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アヤニシキ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キイロイボウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チシオコケギンポ。

本日は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。

明日の予報は、晴れ、北北東の風。

2019.03.15

本日は、晴れ、北風。

黒岩潜水。

黒岩。
水温15度。透明度8~10m。
流れあり。
マグロね予定でしたが流れが入っており黒岩に変更です。
こちらでも流れ入ってました。
潮は、逆潮。

潮あたりの場所では魚影入ってます。
棚では、ネコザメがいたるところで見れており。
ドチザメも隠れている場所も。
他にもイシダイ、イシガキダイ、クロアナゴとどれもよいサイズのです。
オーバーハングや広い棚では、ツマグロハタンポが沢山群れている姿が。

マクロものでは、ツマグロモウミウシ、コモン、サクラ、スミゾメなどなど。
コケギンポ類は、根沿いでたくさん見れてま~す。

今日は、写真撮ってないです。

明日の予報は、雨、北北西の風。

2019.03.14

本日は、晴れ、西の風。

新浜潜水。

新浜。
水温13.6度。透明度10~12m。
うねりは、根のトップでやや。
深度とると段々弱まってきます。

今日もリクエストがあったので。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダンゴウオ。

そこから他の個体を探していたらこんなところに。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スナビクニン。
エツキノ葉っぱにまさかの目立つ個体でした。
移動中なのかな??

ダンゴウオ探していたら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天使の輪っか模様のダンゴウオ。
模様がいた個体の周辺も探しみてます。

一昨日発見した

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チャガラ抱卵。

これからどんどん観察していきたいと思います。

ブイ下付近では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アヤニシキの胞子嚢がどんどん膨らんできました。
海藻類も観察しているとまた細かな部分が面白いです。

今日の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。

明日の予報は、晴れ、北北東の風。

2019.03.12

本日は、晴れ、北西の風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

水温16度。透明度3~5m。

うねり入ってます。

深度とると弱まります。

エントリーしてすぐではキヌバリ幼魚たち。

 

奥に行くと産まれたての個体が見れました。

天使の輪っか模様がついている個体。

日が経つと模様が消えてしまいます。。。

 

砂地近くでは

オトメミドリガイ。

根沿いでは、

ヒラミルミドリガイ。

 

卵守っている個体を発見。

チャガラ。

背びれ近くの岩の上に卵が張り付いてます。

 

まだオレンジ色でこれから成長し身体が出来てきます。

 

ペアでいる個体が目立ってきてます。

ヒメギンポ。

 

ヒメギンポの婚姻色

オスとメスで色合いが変化。

婚姻色は、この時期ならではの体色。

 

明日の予報は、晴れ、西南西の風。

2019.03.10

本日は、くもり、西南西の風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

水温14~15度。透明度10~12m。

うねり、流れとなく穏やかな海。

エントリーしてすぐにキヌバリ幼魚が群れてます。

少し移動するとヒラメが擬態している姿が見れて。

その近くでは、チャガラの婚姻色、ヒメギンポの婚姻色、ボウシュウボラが産卵しているのが。

 

砂地では、ミノカサゴが定位置で見れており。

奥行くとダンゴウオどんどん出てくれてます。

今の時期しか見れない生物が見れており。

スナビクニン幼魚も出始めましたよ!!

 

擬態上手なのがヒメイカ。

ウミウシ類は、ルンキナ、シラユキ、ヒロなどの小さい生物が見れ。

クロモ、ニシキ、サラサなどの見やすいサイズのが確認できてます。

 

コケギンポ類は根沿いにいろんな色見れてます。

 

明日の予報は、くもり、西北西の風。