潜り納めが続いてます。

本日は、晴れ、北北西風。

 

マグロ根潜水。

 

マグロ根。

水温17度。透明度20m。

1本目は、うねり、流れなく。

2本目になると逆潮が入り流れてきました。

 

視界は、いいですよー。

今日は、ワイドとマクロと両方してきましたー。

この時期は地形も楽しんでもらいたいですね。

 

マグロ根は潮で削られてできた起伏ある地形が見所です。

 

ネンブツダイ群れが多く見れて。

それよりもイサキがすごい群れでみれてます。

本当壁ですよね。

 

棚では、

 

大きなクエが確認できてます。

 

マグロ根のカエルはまだまだ健在。

 

他のマクロでは、

トラフケボリがペアになっていたり。

 

少し移動すると久しぶりの登場です。

マグロ根のNEWフェイス。

アカホシカクレエビ。

 

カラマツでは、

ガラスハゼのペア。

良い場所いてくれました。

 

先日とはまた違う場所ですが極小サイズの

セトミノウミウシ。

 

ヅツミガイ系では、こちらも久々の登場です。

ムラクモヅツミガイ。

そんな横にはヨコエビを添えて。

 

他にも隠れてる個体が。

オルトマンワラエビ。

毎年、目立つオルトマンですが。

今年は、個体数が少なめでした。

 

その近くではアカスジカクレエビも確認。

 

生え物系では、

ニホンアワサンゴ。

 

幼魚ものでは、

シテンヤッコ幼魚。

その隣にはイレズミハゼも写真にうつってます。

 

棚探すと

ハリセンボン。

ハリセンボンの頭上ではクリアクリーナーシュリンプが乗っかってます。

最近、他の棚でもウツボに乗ってくれたりも見れるので。

探してみるとまた違う個体にも乗っかっているのが見つかりそうです。

 

今日の写真は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、晴れ、北風。

 

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

メリークリスマス!!

本日は、晴れ、北北西風。

 

新浜、マグロ根潜水。

 

新浜。

水温17.8度。透明度15m。

うねり、流れとなくまったりです。

ブイ下では、今日もいてくれました!!

サメ好きなダイバーさんもいたので確認できてよかった。

カスザメ。

 

マクロ物では、

コケギンポ。

 

棚では、

ネッタイミノカサゴ。

 

その近くでは、

イレズミハゼ。

 

今日はクリスマスということで。

クリスマスツリーワーム。

メリークリスマス!!

 

隙間には、沢山います。

イセエビ。

 

 

マグロ根。

水温17.8度。透明度20m。

うねり、流れとなく穏やかなマグロ根。

潮は、逆潮。エントリーすると視界は相変わらずきれいな潮が入ってます。

ブイ下ではネンブツダイが群れているのを確認。

そこから移動していくと。

 

イサキがすごいです!!

こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。

Youtubeチャンネル

 

今日のゲストさんワイドレンズつけてる方もいたので。

ワイド写真撮ってもらいました。

 

他では、

ハタタテダイ。

 

下から見上げると。

グラデーションがいいですね。

 

今日はクリスマス。

皆さん良いクリスマスをお過ごしください。

 

今日の写真と動画は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、晴れ、北北西風。

この風でも潜れちゃう。

本日は、くもり、南西風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

18度。透明度15m。

うねり、流れなし。

新浜ポイントは強い風吹いても穏やかに潜れちゃいます。

久々の登場です。

カミソリウオ。

木の葉のような動きで本当擬態上手な個体です。

 

 

そんな中、昨日3本目にいたイワシの群れが今日は回遊魚に追っかけられてました。

ヒラマサ。

まさかこんな浅い深度で回遊魚が見れるなんてラッキーです。

 

先日見つけた沢山いる場所に行ってみました。

コペポーダ。

 

棚では、

ベンケイハゼ。

あまり光にも驚かないので見たい方いたら言ってくださいね。

 

ちょこんとまだまだ見れてます。

ヒメサンゴガニ属。

こちらは安定して見れてます。

 

岩場で隠れているのが。

トラウツボ。

 

ナミマツカサ。

 

ブイ下では、大型種出てくれました。

カスザメ。

大きな個体で砂に隠れているところを。

この季節浅場でも大きな個体が出るので砂地も探すと面白いですよ。

 

今日の写真、動画はゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、晴れ、西北西風。

 

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

がっつし3本。

本日は、晴れ、北北西風。

 

マグロ根2本と新浜1本潜水。

 

マグロ根。

水温19度。透明度20m。

うねり、流れとなく穏やかな海。

本日は、ワイドで地形と大物狙いで行ってきました。

 

最初にいるか確認。

クマドリカエルアンコウ。

まだまだいてくれてます。2本目になると少し移動してる姿が。

 

ネンブツダイが群れ群れでみんなが写真撮っていると水底では大型種が。

クエ。

 

中層では、

ヒラマサ。

 

マダイ。

 

そんな中、棚で隠れていたウミガメも発見。

警戒心が強く泳いで去っていきましたけど。

チームみんな見れました。

 

他では、ムレハタタテダイがすごい数見れたり。

キンギョハナダイ、ソラスズメダイなどの群れも目立ちました。

 

 

新浜。

水温18.6度。透明度20m。

うねり、流れとなし。

水面では、すごい数のイワシが。

 

 

 

こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。

Youtubeチャンネル

 

今日確認してきた個体は

マハタ幼魚。

 

ネッタイミノカサゴ。

 

ベンケイハゼ。

 

ハコフグ幼魚。

 

イソギンチャクエビ。

 

今日の写真、動画はゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

 

明日の予報は、くもり、南南西風。

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

アクションカム

本日は、晴れ、北北西風。

 

マグロ根、新浜潜水。

 

マグロ根。

水温18.6度。透明度20m。

流れ、うねりなし。

ここ最近流れもなくまったりなマグロ根が続いてます。

ネンブツダイ群れ。

 

ここずっと確認できてる個体を動画に。

クエ。

 

タテジマキンチャクダイ幼魚。

 

クマドリカエルアンコウ。

 

他ではアカハタ、マハタ、イタチウオ、オニカサゴ、カサゴ、サクラダイ、マツカサウオなど。

 

 

新浜。

水温17.8度。透明度20m。

うねり、流れとなし。

こちらもまったりですね。

本日の視界。

 

砂地では、

カスザメが。

 

イソギンチャク畑では、

ミツボシクロスズメダイ。

 

他では、クマノミ、アオヤガラ群れ、ソラスズメダイ群れ、スズメダイ群れ、メジナ群れなど。

 

ハオコゼ、コウイカ、ヒラメ、ヨウジウオなどの擬態物も見れてます。

 

今日の動画は、ゲストさんからいただきました。

アクションカムはコンパクトできれいに撮れちゃいますね。

いつもありがとうございます。

 

 

 

こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。

Youtubeチャンネル

 

 

 

明日の予報は、晴れ、北北西風。

 

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

今日も3本潜水。

本日は、晴れ、北北西風。

 

マグロ根2本、新浜1本と3本潜水。

 

マグロ根。

水温18.6度。透明度20m。

流れ、うねりとなし。

透明度もぬけててコンディションも良いです。

大型種見れてますよー、

クエ。

 

中層では、

ヒラマサ。

 

どんどん増えて来てます。

ツツボヤの一種。

 

マクロでは

フジエラミノウミウシ。

 

イチモンジハゼ。

 

ノコギリハギ。

 

チシオコケギンポ。黄色。

 

赤色。

 

などなど見れてますよー。

 

 

新浜。

水温17.2度。透明度20m。

うねり、流れなし。こちらも抜けてます。

浅場のポイントでも群れ群れです。

メジナ大群。

サイズもあってすごい数の群れでした。

 

横顔狙ってもらいました!!

コケギンポ。

 

コケギンポ。

 

ハゼリクエストも。

イレズミハゼ。

 

ホシハゼ。

 

生え物系では、

イバラカンザシ。クリスマスツリーワームとも呼ばれてます。

 

ちょいちょい移動してる

ネッタイミノカサゴ。

 

棚では、

ハコフグ幼魚。

 

今年は、ミナミハコフグ、ハコフグなどの幼魚系が少なめなので。

また見つけてきます!!

 

今日の写真は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、晴れ、北北西風。

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

全ポイント潜水

本日は、晴れ、北風。

 

黒岩、マグロ根、新浜と3本潜水。

 

黒岩。

水温16.4度。透明度15m。

うねりやや。流れなし。

エントリーして早々にアオウミガメと遭遇。

他のチームも全員みれました。

 

そこから移動していくとネンブツダイ、メジナ、スズメダイ、ソラスズメダイ、イサキ、キンギョハナダイなどは群れ群れです。

 

中層ではヒラマサが大きいサイズを確認。

棚では小さなオトヒメエビや良いサイズのがみれたり。

スミゾメミノウミウシ、サクラミノウミウシなどは目立ちます。

アカハタ、メバル、カサゴ、クエなども。

水底よりでは、幼魚がみれてます。

カンムリベラ、アブラヤッコ、セダカスズメダイ、ミナミハコフグ、シコクスズメダイ、チャイロヤッコ、レンテンヤッコなどの幼魚が。

 

 

マグロ根。

水温15.2度。透明度20mオーバー。

うねり、流れなし。

大型種の登場です。

ヒラマサ。

良いサイズが近くをまわってくれました。

ほかではイサキ、スズメダイ、メジナ。タカベ、イワシなどが群れてます。

 

棚でなく中層を泳いでいるのが目立ちました。

イシガキフグ。

 

 

水底よりでは、

サキシマミノウミウシ。

 

 

スミゾメミノウミウシ。

 

ハダカハオコゼ。

 

クマドリカエルアンコウ。

 

などです。

 

 

新浜。

水温16.8度。透明度15~20m。

こちらも透明度はすごい抜けてます。

きれいな潮が落ち着いて入っています。

中層や水面近くではイワシが群れており終始すごい数が泳いでました。

 

海藻で擬態している生物も確認。

タツノオトシゴ。

 

ヨウジウオ。

 

棚では、

チャガラ。

段々と群れ始めてきました。

 

3本目に狙ってきました。

イレズミハゼ。

距離近づきすぎると穴に隠れてしまうので写真とるときは気を付けて下さいね。

他の場所では、

ベンケイハゼ。

穴から出てくれてこちらの方が慣れてるかな。

 

擬態上手な。

キリンミノカサゴ。

 

ベニカエルアンコウ。

 

ウミウシはこれからの季節ですかね。

ジボガウミウシ。

どんどん種類が増えてほしいです。

 

 

今日の写真は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、晴れ、北北西風。

 

 

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

マクロダイブ

本日は、晴れ、北東風。

 

黒岩、マグロ根潜水。

 

黒岩。

水温17度。透明度12~15m。

うねりなく穏やかな黒岩。

エントリーしてみるとまだまだ透明度いいですよ!!

 

先日から見つかってるベラ幼魚が見れてます。

カンムリベラ幼魚。

 

 

セダカスズメダイ幼魚。

 

ベンケイハゼ。

 

ウツボに乗っかってる。

クリアクリーナーシュリンプ。

 

アブラヤッコ幼魚。

 

など見れており。

 

ネンブツダイ、イサキ、タカベ、スズメダイ、メジナ、ニザダイなどの群れは沢山見れてますよ。

 

ネコザメなどは棚に隠れている姿が見れました。

 

 

マグロ根。

水温17度。透明度12~15m。

うねり、流れとなく穏やかなマグロ根。

透明度も群れも豊富です。

イサキの群れ撮ってみました。

 

棚では、まだまだ安定してみれてます。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

 

今日は、あまり紹介されてないハナダイを。

ハナダイ系の種類も見れてて。

気にしてみると色がすっごくきれいでハナダイも観察していくと面白いですよ。

カシワハナダイ。

 

定番の

キンギョハナダイ。

定番でも単色のオレンジ色がいいですよね。

 

こちらは深場で会えるハナダイ。

ですが幼魚のときは浅くで見れることもあります。

スジハナダイ。

ハナダイは、本当きれいな色してますよね。

距離とらないと穴に引っ込んだりもするので距離感大事です。

 

こちらも目立ってきてます。

キツネベラ幼魚。

ハナダイよりも警戒心が強いです。

 

今日は、ミチヨミノウミウシでなく

ルージュミノウミウシ。

これからベースの紫色が強く入ってきます。

 

明日の予報は、晴れ、北西風。

 

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

ライダー登場。

本日は、晴れ、北西風。

 

穏やかな海が続いております。

 

今日は、作業もいれてのマグロ根潜水。

 

マグロ根。

水温17.2度。透明度15~20m。

うねり、流れとないマグロ根。

2本とも穏やかなマグロ根でした。

エントリーしてみると根のトップや水底が見えるほどきれいな潮が入ってます。

クマドリカエルアンコウ、ハダカハオコゼ、ハタタテハゼ幼魚は、まだまだ定位置で確認できてます。

 

他の生物たちも確認しにいったり。

新しいコースの開拓しにいってきました。

棚では、

クリアクリーナーシュリンプ。

透明感があるエビ。見たい方は、リクエストくださいね。

その名の通りクリーナーしてくれます。

近くでは、ハリセンボンの体にクリアクリーナーシュリンプが。

2本目も同じくハリセンボンに乗っかってたので次回もまた確認してきます。

 

 

こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。

Youtubeチャンネル

 

 

この時期比較的見れる個体も。

ネコザメ。

今日は、棚や根のトップで確認。

 

大型種では、相変わらずの迫力。

クエ。

今日もホンソメワケベラにクリーナーしてもらってました。

 

砂地では、こちらもすごい大きなサイズです。

ホシエイ。

今日は砂地で餌探ししてたのかな。

他にも中層から泳いでいても透明度がきれいなので水底で休んでいる個体も見れてます。

 

 

 

大型種以外では、群れをみていると違う個体が入っていたり。

クロユリハゼ。

 

今日もいてくれました。

クダゴンベ。

まだ3個体確認できてます。

 

こちらは、少し数が減ってきたけど

ミチヨミノウミウシ。

 

他にもサイズが小さかったのでルージュミノかなと思っていたら。

カメラでみたらこちらもミチヨミノウミウシでした。

こちらは旬なウミウシなのでいなくなる前に撮影したい方は撮りに来てくださいね。

 

 

 

明日の予報は、晴れ、北西風。

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

快晴です!!

本日は、晴れ、西北西風。

 

マグロ根、新浜潜水。

 

マグロ根。

水温17.8度。透明度15~20m。

うねり、流れとなく穏やかな海。

エントリーしてすぐにきれいな潮が入ってます。

 

視界がいいので遠くまで見渡せます。

そしたら大きなサイズの泳いでいる姿が。

ネコザメ。

 

 

 

 

 

大きなサイズで見れてます。

 

 

 

 

こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。

Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

その近くでは、

ネンブツダイ群れ。

 

根のトップでは、

ホシエイ。

大きなサイズが泳いでて魔法の絨毯みたいでしたよ!!

 

大型種と言えば。

クエ。

ホンソメワケベラにクリーニングされてました。

 

水底よりでは、

トラフケボリ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハダカハオコゼ。

 

クマドリカエルアンコウ。

 

最後の安全停止もきれいな潮が入ってます。

 

 

新浜。

水温17.2度。透明度8m。

うねりなし。

砂地では、

タツノオトシゴ。

 

ベニカエルアンコウ。

 

ベニカエルアンコウ。

 

まだまだ沢山ここの箇所だけ群れ群れです。

コペポーダ。

 

擬態上手な個体が色彩変化すると目立ちますよー。

コウイカ。

 

トゲチョウチョウウオ。

 

ハオコゼ。

 

岩陰では、

ウツボ。

怖いイメージになっているウツボ。

本当はそんなことないんですよ。

カメラも構えるとカメラ目線になってくれたり。

被写体のカメラ練習にもなってくれます。

 

 

 

こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。

Youtubeチャンネル

 

 

 

今日の写真と動画は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、晴れ、西北西風。

 

 

お知らせ

 

12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。

 

国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門

 

日本全国エリアで3部門ランクイン。

 

ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。