本日は、雨、東の風。
マグロね、新浜潜水。
マグロね。
水温20度。透明度5m。
時間の経過とともにうねりが入ってきました。
潮は、昨日に引き続き逆潮。
エントリーしてすぐに

イサキ。
潮あたりの場所では、沢山群れてます。

ヒラメ。
水底では、擬態して捕食のタイミングを。

クロアナゴ。
大型の見れてますよ~。

コブダイ。
ピントは手前になってしまいましたが。
迫力あるサイズで驚かされました。
ウミウシでは、

撮りやすいサイズのガーベラミノウミウシ。
休憩中の

ブダイ。
口が開くと笑顔のように見える。

ハリセンボン。
新浜。
水温21度。透明度5m。
こちらも後半うねりが入ってきました。
ゴロタでは、ギンポハイツが出来上がってます。

ニジギンポ。
沢山見れてますよ~。
ネンブツダイの水底では、

ヒラメ。
岩場では、

小指サイズのウツボ。
小さくて一生懸命口開けてました。
この深度であまり見ない。

クリヤイロウミウシ。
最近また大きくなった

ハナミドリガイ。
こちらは、新浜の主のような。。。

ダンゴウオ。
砂に隠れているのが目立ちますよ~。

ミスガイ。
棚では、また新たな個体を発見。

ミナミハコフグ幼魚。
2個体見れてま~す。
隠れてるけどこちらもペア。

オトヒメエビのペア。
今日の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。。
明日の予報は、くもり、東の風。