本日は、雨、北風。
今日は、講習でした。
新浜、黒岩潜水。
新浜。
水温15.4度。透明度10~12m。
うねり、流れとなく穏やかな海。
エントリーしてすぐではキヌバリたちが泳いでいて。
ゴロタ周辺では、ソラスズメダイ群れ、スズメダイ群れ。
ビンの中では、ニジギンポが隠れている姿も。
その近くの砂地ではミスガイを確認。砂に埋もれ隠れているのを確認。
コケギンポ類はそこら中で確認できております。
黒岩。
水温14.8度。透明度15m。
うねりはなく、流れあり。
エントリーしてすぐに水底が見渡せます。
根のトップでは、メジナ、スズメダイ、イサキが群れてます
いつもの棚では、ネコザメがおらず。。。
ですが、いつもいない棚に隠れているのを確認。
棚下では、イシガキフグが数が増えてきており。
単体でいるはずのが良いサイズのが4匹ぐらいで固まっています。
根ぞいでは、ウミウシ類探すとミノ系、ドーリスなどが隠れているのを確認。
アカハタ、メバル、クロダイなどは隠れてのんびりしている姿が。
今日の写真は、
シマウミスズメ。
明日の予報は、晴れ、北北西の風。