
カスザメ多くなってきましたね〜
口とか可愛いのですがね〜
開けると結構歯が怖いですよね

新浜は透明度10m
水温21度
ハタタテダイやチョウチョウウオなど
水温下がっても元気です

ヒレの間の白いのが
卵ですね〜
もうそろそろ冬ですが、
卵は水温的に大丈夫なのかな?

南国チックなのに冬にも強い
クマノミさん
これも地球温暖化らしいですよ
他の地域でもここ5、6年前位から
越冬するようになってきたみたいです

三郎ゼムも
透明度10m
水温20度
こっちのカミソリも健在
もうそろ12月
ダンゴウオとコラボなんてあったら面白いな〜

アカハチハゼも
綺麗なカラーですねー

イサキもいっぱいです
ムツも多いですよ〜
美味しいらしいですね〜

明日は昼前くらいから
南東の風が吹くみたいです
早めにが良いかと思います
それでは、良い1日を〜