越冬

少し透明度が落ちていましたが

マグロ根にはワラサの群れが

イサキも竜宮城の方で群れていました

透明度は8m

水温16度

逆潮でした

ウミウシは

サガミミノウミウシ

スイートジェリーミドリガイ

ニシキウミウシなどなど

小さい頃は可愛いですよね

三郎ゼムも透明度は8m

水温16度

オキナワベニハゼ

越冬しちゃいましたね〜

綺麗なツマグロミノウミウシ

小さくて可愛かった〜

巨大なアカエイも

新浜にはツマグロハタンポが沢山

相変わらず可愛いです

透明度は5m

水温15度

ホウボウの幼魚

まだ小さい子が出て来ていますよ

去年の夏に出た

クマノミの幼魚は越冬しましたよ

こんな小さい子でも越冬できちゃうんですね

タツノオトシゴは

2匹ペアみたいに

大き目な子ですよ〜

ウミウシは

ヒラミルミドリガイや

サラサウミウシ

シラユキウミウシなど

多いですね!

明日からまた風吹きそうですね

暖かくなりそうですね

それでは、良い1日を〜