おしりかじり虫

一昔前、おしりかじり虫って

流行ってましたよね

元ネタは、オシリカジリムシっていう

甲殻類の仲間らしいですね

ナマコマルガザミも

ナマコをかじっちゃうらしいですね

おしりかじり虫です

新浜は透明度8m

水温15度

小さ目の魚が多いですよ

キヌバリは綺麗ですね

タカノハダイやミギマキの幼魚など

成魚は可愛いって感じじゃないですが

幼魚は結構可愛いですよ

ノコギリヨウジも

ニョロニョロと

ウミウシは

オトメウミウシや

アオウミウシ

シロウミウシや

シラユキウミウシなど

ウミウシ多いですよ

ニジギンポもニョロニョロと

明日から新学期の学生さんも多いのかな?

よく寝てくださいね〜

それでは、良い1日を〜