ダイビングって
びっくりする日ありますよね~
西の根の奥に行ったら急に30m以上見れたり
年初めのダンゴをマグロ根で見つけた時とか
ワラサとかボラとかにまかれたり
クリスマスなのに12度でキンキンだった時も~
.
まだまだいっぱいびっくりな日ありますが、
今日も仲間入りです

マグロ根
透明度5~8m
水温20度
逆潮でした

サガミリュウグウウミウシ!
1匹でも熱いのに今回は2匹ですよ~
興奮とびっくりで叫びすぎて喉が痛い~~
前にもいたブイ周りの切れたような断面の岩です

個人的にずっと探していた
タテジマキンチャクダイの幼魚
ブイ周りに2匹いました
この子にも興奮しましたね~~
.
ブイ周りにも竜宮城にも
イサキやタカベの群れが凄かったです
ブイの周りにはアジも結構群れていましたよ

黒岩
透明度5~8m
水温19度
うねりはありました
.
相変わらずいますね
ふじ子さん
ライト当たるの嫌みたいなので
お尻を撮ってあげて下さい

口開けてますね
かわいい~~~~

近くをグルグルしてくれました

黒岩最近凄いですね~~
毎度凄い群れが見れていますね~~
.
明日は台風うねりでダメそうですかね~
今日まで潜れてよかった~~
.
それでは、良い一日を~~