今日はヒラタエイとずいぶん出会いました
ヒラヒラしてて可愛いですね~

マグロ根と三郎ゼムにいましたよ
三郎ゼムなんて5匹くらいいましたよ
三郎ゼムの透明度は5m
水温17度

シロタエイロウミウシが多いですね~~
ジボガウミウシも多いですね~

カゴカキダイも相変わらずたくさんいますよ~
マグロ根の透明度は8m
水温16度
逆潮でした

竜宮城にはイサキやタカベが
結構群れていましたよ~

最近クリヤイロウミウシが
多くなりましたね
沖だと結構見ることが多いです
新浜は透明度5m
水温19度
こっちはあったかいですね~~

ブイ下のタツは
大きくなりましたね~~
遠目から見てもわかるくらいですね
何匹かいるので見つけやすいですよ

ゴロタなどでも見かける様になりました
奥の方にもいますよ

センヒメもいましたよ
綺麗でかわいいですね
いいコンディションでしたよ~
それでは、良い一日を~~