アイドル

新浜のヒメサンゴガニは

ここら辺が北端らしいですね~

珊瑚自体がそうなのかな??

一番端とか言われちゃうと

嬉しくなっちゃいますね~~

けど、地球全体があったかくなってきたら

北端じゃなくなるかもしれませんね~

そのアイドルいましたよ

新浜は透明度10m

水温20度

ウミウシが増えましたね~~

種類もいる数も増えました

センヒメウミウシや

リュウモンイロウミウシ

サラサウミウシ等々

ハコフグの幼魚も変わらない所です

タツノオトシゴも砂地にちらほら

ブイ周り以外にもいましたよ

久しぶりの黒岩へ

透明度は5m

水温18度

逆潮でした

イサキやワラサの群れ

イスズミの大群も近かったので

ド迫力でした~

皆様はアイドルで思い浮かぶのは

ゴマちゃんの方でしょうか?

かわいいゴマちゃんがいましたよ~~

やっぱりゴマちゃんは輝くものがありますね~

明日も新浜は穏やかそうですね~~

昼から風が吹くみたいです

あんまり荒れないといいけど~

それでは、良い一日を~~

眠くなっちゃいますね~~

今日は新浜も穏やかでした~

けど、昨日の雨で

透明度は落ちちゃいましたね~

予想していたよりは綺麗でしたが~~

新浜は透明度3~5m

水温17度

ウミウシが多いですね~~

センヒメウミウシや

リュウモンイロウミウシ

オトヒメウミウシ

ケラマコネコ等々

冬に比べて種類が多くなった感じがします

棚なのハコフグもちゃんといましたよ~

ハコフグの近くには

ミスガイもいますよ

奥まったところにいるので

少し探してみて下さい~

砂地には

タツノオトシゴも

シマウシノシタやハナアナゴも居ましたよ

砂地も色々いて面白いですね

ヒラメの稚魚もちらほら見えます

小さいので可愛いですよ

マグロ根は透明度3~5m

水温17度でしたよ~~

イサキは多くていいですね~~

明日も朝から雨っぽいですね~~

風も吹きそうなので

沖はクローズになるかと思います~

それでは、良い一日を~~

わんこそば

今日はウミウシを

沢山見れましたよ~~

新浜は透明度3m

水温20度

リュウモンイロウミウシや

サメジマオトメウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コモンウミウシや

チゴミドリガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

センヒメウミウシなど

いっぱいですね~~

さっきのリュウモンイロもですが

ペアで見ることが多くなりました

かわいいハコフグちゃんも

同じところに

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

めちゃくちゃかわいい

ヒメサンゴガニちゃんも

本当に可愛い

ブイ下にはタツノオトシゴも

ちゃんといましたよ

マグロ根

透明度3m

水温17度

逆潮でした

こっちもウミウシがいっぱい

わんこそばみたいに

次々と出会えました

クリアイロウミウシや

サガミミノウミウシ

ピリカミノウミウシかな?

この子は小さかったです~

長さが小指の爪の半分くらいで

小さいウミウシは本当に可愛い~

他にはセトミノウミウシや

ネズミウミウシ

ルージュミノウミウシなど

ウミウシだらけでしたよ~

三郎ゼムも

透明度は3m

水温17度位ですね~

それでは、良い一日を~~

ミツイ

動物の名前ってどこで切るのか

分かりずらいですよね~

ミツイラメリウミウシも

ラメリウミウシ科らしいので

きっとミツイさんがかかわっているんでしょうね~

三郎ゼムは透明度5~8m

水温12度

今日はこっちが冷たい日でした

マグロ根は水温14度なので

少し上がっていますね~~

ブイ下にはカゴカキダイがいっぱい

今日はイサキも凄かったですよ~~

シロタエイロウミウシや

キイロイボウミウシなど

大き目のウミウシも居ましたよ

三郎ゼムも新浜にも

ミスガイがいましたよ

よく見る様になりましたね~~

新浜は透明度5m

水温15度

同じところにセンヒメウミウシがいました

あんまり動かないのかな??

ハコフグも同じくぼみに

タツノオトシゴは

全部で10匹くらいいました

いいぞ~~~

段々幼魚も増えてきて

夏の海に近づいてきましたね~

それでは、良い一日を~~

キャンディーみたい

キャンディーみたいなセンヒメウミウシ

この隣にもう一匹いました

綺麗な子ですよね~~

新浜は透明度8m

水温17度

かわいいハコフグの幼魚

お口が可愛いですね~

もうヒメサンゴガニが

いつもの珊瑚にいましたよ

早いですね~~~

ミツボシクロスズメダイの幼魚も

まだ数匹しかいませんよ~

ケラマコネコや

砂地にはタツノオトシゴ

大小いますよ

マグロ根

透明度8m

水温12度

流れはあまりありませんでした

それにしても冷たかった~~

ブイ近くにはイサキの群れが凄かったですよ

シロイバラウミウシや

セトミノウミウシなど

ウミウシも多かったです

穏やかでいいコンデションでした

それでは、良い一日を~

アジ~

新浜にはアジの群れが~

泳いではいるのですが

溜まって全然動かない

と思ったら沖の方に行ってしまいました

留まってくれたら良かったのに~

透明度は5~10m

水温16~18度

少しあったかくなりましたね~~

ブイ近くにはナンヨウカイワリも

少し群れていました~

砂地のタツノオトシゴは

3,4匹いますよ~~

ブイ下や奥の方に砂地にもいました

水路にはキリンミノちゃん

綺麗な子ですね~~

小さいミツボシも水路出てすぐに

どでかい

サラサウミウシも

他にはシラユキウミウシや

ハナミドリガイなども居ましたよ~

旗の下にはチャガラがいっぱい

陰になるからなのかな??

ハコフグの幼魚は2匹いましたよ

棚の中盤の子が一番見やすいですよ~

三郎ゼムは

透明度8m

水温17度でした

ちょっとずつ水温上がっていますね

それでは、良い一日を~~

差が...

なんとな~く

ドライインナーがあったので

まぁ今年最後に~なんて

ドライで行ってみたのですが

これがラッキーでしたよ~~

新浜は透明度8m

水温15度~19度

ブイ下はそこまで冷たくなく

けど差がすごいですね~~

ブイ下には

アカエイの幼魚が2匹

ちっちゃくてかわいかった~

カスザメちゃんもブイの下に

冷たいときに多いですね

ハコフグの幼魚は

棚の中盤と一番奥にもいました

かわいいですよ

三郎ゼム

透明度8m

水温14度

こっちも上は18度くらいあります

こっちにもアカエイがいましたよ

やっぱり多いですね~~~

相変わらずのカゴカキダイや

イサキも居ましたね~~

明日も穏やかそうですね~

水温はどうでしょうか~~

寒がりな方で

ウエットかドライで悩んでいましたら

ドライでもいいかな~と思います

ウエットでもフードベストなどを着れば

行けると思いますよ~

それでは、良い一日を~~

もう??

新浜にもう

ミツボシクロスズメダイの幼魚がいました

早いですね

もう??って感じです

ハコフグの幼魚もいました

こっちはそろそろかな?

って思ってたので

嬉しいですね~

新浜

透明度5m

水温18度

他には

タツノオトシゴ

ブイ下で大きい子も小さい子も

タツノイトコ

子供産まないかな??

それともお腹太いだけ???

三郎ゼム

透明度8m

水温16度

ドチザメ

サメってやっぱり興奮しますね

カゴカキダイも

ちょっとずつ増えてきたイメージです

ヒゲダイも

この子がメインですね

長くいてね~~~

明日も穏やかそうですね

それでは、良い一日を~~

ラッキー

急にアッつくなりましたね~

昔まで夏に辛い物を食べるのが

あんまりよくわからなかったのですが

最近、中華とか韓国料理ばっかり...

なんか気持ちがすっきりしますよね

海もいい感じに冷たくていいですよ~

三郎ゼム

透明度8~12m

水温16度

アオウミガメ

三郎ゼムでカメなんて

久しぶりですね~

カゴカキダイや

今日はイサキも群れていましたよ~

クエも見れましたよ

新浜

透明度8m

水温18度

タツノオトシゴ

ちっちゃいの増えましたよ

ほっそくて心配になっちゃう

アオウミウシ

ちょうど交接していますね

この間まで真ん中の透明なのが

卵の最初の物だと思っていましたよ~

ウミウシの交接器ってお腹なんですね~

キタマクラや

チャガラやキヌバリなど

中層に沢山いて

賑やかですよ~

明日も穏やかそうですね

それでは、良い一日を~~

梅雨はどこへ

梅雨入りはまだらしいので

その間に潜っちゃいませんか?

ガストからメールで

かき氷はじめましたとさ。

まさに今日は夏の様な1日でした。

1本目マグロ根へ

潜降していくと下に行けば行くほど濁った潮に

透視度3~7m

しかーっし魚は多くばっちり!

イサキタカベの群れ+

トビエイの編隊が!

10枚くらい見られましたよ~。

ハナタツも。

2本目は三郎ゼムへ。

こちらは透視度もよく10mほど。

ワラサがびゅーん。

お魚ぐっちゃり。
カゴカキダイもぐっちゃり。

ヒゲダイも見れてます。

美味しい野菜炒めが食べたいな〜。

明日も穏やかっぽいです。