2019.03.08

本日は、晴れ、北風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

水温14.8度。透明度5~8m。

うねりまだ残っています。

エントリーしてすぐから

スケスケのキヌバリ幼魚達が群れてます。

 

棚では、

イレズミハゼ。

 

根沿いでは、

コケギンポ。

ぐわっとしてるとこを。。。

 

今日はペアでした。

ナマコマルガザミ。

 

出てますよ~。

ダンゴウオ。

 

海藻類では、

ヒメイカ。

 

クロヘリアメフラシのミニマムが隠れてますよ~。

 

 

明日の予報は、晴れ、南西の風。

梅雨みたいな

3月6日です!水曜日です!

 

ダイビングはいいですね。

ダイビングしてる時は全てを忘れることが出来て。

押し迫った確定申告の事も・・・・。

確定申告やらなければ!

 

今日は外洋波たかで、

新浜へ。

 

新浜では、今日もイワシがきれい。

日が照ってないのでちょっと薄暗かったですが

透視度は7~10m。潮は青いです。

マツカサウオがまだまだ、黄金で素敵な色してます。

 

ログ付けでよく「マツカサウオ」いましたね~~。

って言うとのその返しが

「マツカサゴってどんなんでしたっけ。」

ってゆう。

 

ダンゴのベビーもあちらこちらに。

今週は、100%っす。

コケギンポも100%っす。

キリンミノは結構ちょろちょろしてるので

たま~に見れます。今日は見れました。

 

大きめヒラタエイやタコ、

クロモウミウシの5匹塊とタマゴ、ニシキウミウシ

ネコジタウミウシなんかも見られました。

 

 

今日の写真は一眼のゲストさんから頂きました。

素敵に撮れてますね。

では

花粉・・・

花粉がやべぇですね。

雨の日の後の晴れは非常につらいです。

何がつらいって何を食べても味ナシ。そして目は痛がゆい&鼻たれ。

おしりに注射うったのになぁ。効いてない・・・。

 

そして水中へ。

花粉症に一番効くのはダイビング!

水の中ではとても快適。花粉一切なし!

 

 

水の中はというと。

船下周りでは、子イワシの群れがわんさかです。

キラキラしててとても綺麗です。

そしてこの時期珍しい、年越しテンス子。

勝浦でこんなに育ってるのは初めて見れてるのでちょっと感動。

色もだいぶ濃いですね。

 

そして今日もダンゴリクエスト多数の為

ダンゴ探しへ。

昨日いた場所のはいたりいなかったりですが4個体ほど常駐で

また新たに3個体は出てました。

ほとんど同じサイズ。お米よりややちっちゃめですかね。

 

ウミウシは

ニシキ(でかいです。)ヒロ、クロモ、ヒラミルミドリガイなど。

 

うねりはありましたが昨日より潜りやすくなりました。

透視度は昨日より格段にアップでした。

朝一は5~7mほどでしたが

2本目には10m近く見えて青い潮に

なってきました。

ダイビングが終わるとまた鼻たれです。

 

写真は今日のゲストさんから頂きましたダンゴが

超かわいく撮れてますね!

 

明日は南風強です。沖は厳しいですかね。

では

 

 

雨降りの

今日は荒れぎみの新浜。雨も朝からポツポツと。こんな日はこたつでぬくぬくもいいですが、やっぱりダイビング!

昨日で勝浦ビッグひな祭りも終わったので朝一に勝浦水中フォトコンのお片付けへ。

たくさんの応募&投票有り難う御座いました。結果発表は近いうちにしますのでお楽しみに!

ひな祭りのお客様にも好評だったようです。

 

そして速攻帰ってきて新浜へ。

ダンゴ探し&生存確認へ。常駐気味の子が5個体と新たな子が3個体見つかりました。

他のチームも見つけてたので全部で10個体以上居そうです。

なんか今年はミノカサゴ系が多いです。とくにハナミノやキリンのベビーをけっこう見ます。キリンのヒレは超綺麗っす。

余談ですが最近リバウンドしてきてお腹が邪魔でフィンが脱ぎずらいったらありゃしない。

ではまた

2019.03.02

本日は、晴れ、北風。

 

新浜潜水。

 

新浜。

水温16.2度。透明度15m。

うねり、流れとなく穏やかな海。

平日は、荒れ気味の海でしたが回復してくれて視界もきれいでしたよ~。

ブイ下からキヌバリ幼魚達が群れているのを確認。

移動するとオトメミドリガイ、ケラマコネコウミウシ、シラユキ、ヒラムシなど確認。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シラユキ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒラムシ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハオコゼ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダンゴウオ。

成長してきてますよ~。

新しい個体もまた増えてこれからも楽しみですね!!

 

本日の写真は、まっつんからいただきました。

ありがとうございます。

明日の予報は、雨、東の風。

2019.02.24

本日は、晴れ、北北東の風。

 

新浜、マグロ根潜水。

新浜。

水温16度。透明度12m。

浅場に行くとうねり入ってます。深度とると落ち着きます。

ブイ下では、

ミスガイのペアが。

 

昨日発見したダンゴウオ。。。

捜索していると天使の輪っか付きも確認できました!!

 

 

ダンゴウオ。

 

ヒメマダラウミウシ。

 

ウバウオ。

 

今日新たなニューフェイスが。

イロカエルアンコウ。

 

 

マグロ根。

 

水温16度。透明度15m。

うねり、流れと入ってました。

エントリーしてみるとスコーンと抜けてます。

潮あたりでは、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンギョハナダイが群れている場所も。

日射しも入りとってもいいですよ~。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オレンジ色のフトヤギと地形と透明度がいいから見渡せます。

水底では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒラタエイ。

 

棚では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロアナゴ。

 

他にもマダイ、アカハタ、ハリセンボン、イシガキフグ、マハタ、イシダイ、イシガキダイなど。

イサキ、メジナ、ニザダイなどの魚影は相変わらずの濃さです!

 

本日は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日の予報は、雨、南南西の風。

2019.02.23

本日は、晴れ、北風。

 

新浜のみの潜水。

 

新浜。

水温16.8度。透明度12m。

うねり、流れとなく穏やかな新浜でした。

船上から水底見えてますよ~。

ブイ下付近では、ボラの子供たちが多く見れてます。

キヌバリの幼魚達もどんどん増えてきてます。

 

砂地では、ウミテング、オトヒメエビのペア、ボウシュウボラの卵などは定位置で見れてます。クロモウミウシ、ヒメクロモウミウシが根沿いで見れ。

 

ダンゴウオ輪っかのない個体を発見。

けど、見失ったのでその周辺で明日探してみます。

 

大きな個体では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホシエイ。

 

根沿いでは、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コケギンポなどが見れてます。

 

明日の予報は、晴れ、北北東の風。

2019.02.19

本日は、くもり、西南西の風。

黒岩、新浜潜水。

黒岩。
水温18,2。透明度20m。
流れ入ってました。久々の流れです。
潮は、真潮。
水底着くと段々と流れが弱まってきます。
潮あたりでは、メジナ、スズメダイ、イサキと群れ群れです。
その近くでは、大きなコブダイが単体で見れており。


水底から船も見えるほど。。。

棚では、

ネコザメが隠れている場所もあり。

クロダイは、多くみれてて。

クロダイ。
その中の1匹がとても近づいてきてくれました。


スミゾメミノウミウシ。


クモガタウミウシ。


ヒラムシ。


イシガキフグ。


ヒロウミウシ。

新浜。
水温16度。透明度20m。
うねり、流れとなく穏やかな海。
船上では、水底がくっきり見れております。


トラギス。


ヒメイカ。


ボウシュウボラの卵。


チャガラ。

今日の写真はゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。

明日の予報は、晴れ、北風。

2019.02.17

本日は、くもり、北北西の風。

マグロ根、新浜潜水。

マグロ根。
水温14度。透明度20m
うねりやや。流れはやや。
潮は、逆潮。

イサキ、スズメダイ、タカベと群れ。

棚では、ネコザメが見れて。
タカノハダイ、ミギマキ、マツカサウオ、ハコフグ、シマウミスズメ、アカハタ。

マクロものでは、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コミドリリュウグウウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サガミミノウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨコエビの仲間。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホリミノウミウシの仲間。

アーチでは、クエ、イシダイ、イシガキダイなどなど。

新浜。
水温15.6度。透明度15m。
うねり、流れなく穏やかな海。
マクロものでは、

ウミウシ類が少しずつ増えてきております。

その中では、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

センヒメウミウシ。

きれいな色合いしております。

コケギンポ、トウシマコケギンポなどは多く見れてます。
ミノカサゴ、キリンミノカサゴ幼魚などは砂地で休憩中のとこも。

オトヒメエビペア、イレズミハゼ、ボウシュウボラの卵などはゴロタで確認できております。
魚系では、ソラスズメダイ、メジナ、スズメダイ、ネンブツダイなど確認。
その近くでは大きなヒラメが砂かぶり擬態している姿も。

明日の予報は、晴れ、北北西の風。

2019.02.16

本日は、晴れ、北。

新浜、マグロ根潜水。

新浜。
水温15度。透明度15m。
うねり、流れとなく穏やかな海でした。
エントリーしてすぐにのんびりできます。
今日は、フォトコースも入ったダイブでした~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニジギンポ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メバル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キタマクラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コケギンポ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミノカサゴ。

などなどで~す。

マグロ根。
水温15.8度。透明度20m。
沖の方が水温も上がっております。
流れはなく水面うねりが入ってました。
潮が濃く入っており。とっても視界が良いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アーチ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イサキ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フトヤギ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニシキウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メバル
メバルは、お腹が膨らんでいる個体が。

今日の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。

明日の予報は、くもり、北北西の風。